スーパーミニプラ 機甲界ガリアン 鉄巨神編 製作(3)
千年眠るまちは windy plain(挨拶)
■スーパーミニプラ「機甲界ガリアン」鉄巨神編製作進捗状況。
さて、この程発売されたスーパーミニプラ機甲界ガリアン。
まぁ気になる所はあるものの折角のPS素材として発売され、
パーツ構成も割と優秀で作り易い印象を受けたので、今回、ぬるっと塗装して完成させたいと思います。
ガリアン重装改の方はボリュームもあり強度対策や調整を色々やろうとすると大変そうなので、
取り敢えず比較的楽そうな?鉄巨神の方をチョイス(^_^
まずは、合わせ目が目立ちそうな箇所の接着から進行しました。
頭部は左右の耳(?)は後ろにあるダボをカットして後ハメとしています。
また、頸部の肉抜き穴もパテ埋め中であります。
腕部関係にも分割線がガッツリ目立っているのですが、
後ハメ加工などを行うと強度不足で返って脆くなる懸念もあるので、
ソコはそのままでもいいかなと思案中(^^;
続いて、予めパーツ毎に分けておいたグレー関係のパーツのゲート跡や表面処理を行いました。
こちらのパーツ達は微妙にシボ加工っぽい表面だったので、
ちょっと勿体ない気もしつつ、多分ただ単にそう見えていただけっぽいので、
まぁいっかと均しちゃいました(^^;
取り敢えず、
今回はここまで。
■スーパーミニプラ「機甲界ガリアン」鉄巨神編製作進捗状況。
さて、この程発売されたスーパーミニプラ機甲界ガリアン。
まぁ気になる所はあるものの折角のPS素材として発売され、
パーツ構成も割と優秀で作り易い印象を受けたので、今回、ぬるっと塗装して完成させたいと思います。
ガリアン重装改の方はボリュームもあり強度対策や調整を色々やろうとすると大変そうなので、
取り敢えず比較的楽そうな?鉄巨神の方をチョイス(^_^
まずは、合わせ目が目立ちそうな箇所の接着から進行しました。
頭部は左右の耳(?)は後ろにあるダボをカットして後ハメとしています。
また、頸部の肉抜き穴もパテ埋め中であります。
腕部関係にも分割線がガッツリ目立っているのですが、
後ハメ加工などを行うと強度不足で返って脆くなる懸念もあるので、
ソコはそのままでもいいかなと思案中(^^;
続いて、予めパーツ毎に分けておいたグレー関係のパーツのゲート跡や表面処理を行いました。
こちらのパーツ達は微妙にシボ加工っぽい表面だったので、
ちょっと勿体ない気もしつつ、多分ただ単にそう見えていただけっぽいので、
まぁいっかと均しちゃいました(^^;
取り敢えず、
今回はここまで。
この記事へのコメント